受付をちょっと楽しくするRECEPTIONISTのコツ
社員ブログ
こんにちは!広報の藤村です。
先日更新したRECEPTIONISTの開発エピソードはご覧いただけたでしょうか?
開発チームのこだわりやRECEPTIONISTの機能の理由を知っていただきたく始まったこのシリーズですが、
今回はお客様をお迎えするiPad画面を ちょっと楽しくするコツ
をご紹介します!
コツ① 待ち受け画面、変えてみませんか?
お客様は担当者検索や受付コードで呼び出しをする前に、待ち受け画面をタッチします。
受付は会社の顔=RECEPTIONISTが会社の顔
になるので、待ち受け画面は来客された方が最初に見る画面です。
こちらを管理画面から自由に変更することができます!
▶︎設定の仕方はコチラから
もともと入っているパターン画像からお選びいただいたり、
受付の雰囲気に合わせてお好きな画像に
ロゴをプラスすることもできます。
さらに、 ロゴの配置や拡大縮小を調整することも可能ですし、
画像だけでなく動画を再生することもできます。
受付をしていないときや受付後にお待ちいただくときにも楽しんでいただけますよね。
ここまではご存知の方も多いと思うのですが、
今回おすすめしたいのは、
季節ごとの待ち受け画像です。
10月ということで、弊社もハロウィン仕様に変更してみました。
社員が出社したときに
「変わってる!」
と早速リアクションが。
誰もが目にするものなので変化があると気付かれやすいですよね。
他にも社内イベントの画像にしてみたり、
自社の商品の画像にしてみたり…
ちょっとした時に変えてみるのもおすすめです。
そしてせっかく作ったので…
「ぜひユーザー企業の皆様にも使ってもらいたい!」
と思い、
季節に合わせた画像を提供させていただくことにしました!
受付されたお客様とも
「前回と受付の画像が違うんですね!」
と、会話のアイスブレークにもなるかもしれません。
よろしければぜひご活用ください!
コツ② 実はこんな場所もカスタマイズ可能!
待ち受け画面以外にも、設定で変えることのできる部分は他にもあります。
それがコーポレートカラーです。
アイコン部分のカラーをお好きなカラーに変えることができる機能です。
▶︎設定の仕方はコチラから
元々のデザインはこのようなグラデーションになっています。
こちらをコーポレートカラーに設定すると、このように変わります!
会社でのイメージカラーや、背景に合わせたカラーに変えるのもオススメです。
さらにボタンの陰影(シャドー)や、背景画像のぼかし(ブラー)も設定ができたりします。
背景を変えたついでに、こちらも変更してみてはいかがでしょうか?
「受付の顔」を会社らしくアレンジ
受付は「会社の顔」です。
現在は全国2,000社以上の企業様でお客様をお迎えしているRECEPTIONISTは、
シンプルでわかりやすく、誰でも使えること
をとても大切にしています。
その中でもそれぞれの会社らしくステキに受付を彩っていただきたく、
機能を追加させていただきました。
先ほどの機能も、ユーザーの企業様より
「もっと細かいデザインを変更したい」
というご要望より追加されたものです。
ぜひいろんな企業様に楽しんでいただけたら嬉しいです。
今後もおすすめの機能をご紹介していきたいと思います!